No.8719 : Re:
  引用あり
記事内容:
- 
ゆ様

せっかく足を運んで頂いたにも関わらず外国人グループのマナー
目が行き届いておらず申し訳ございません。

受付時の応対やロッカーでの様子を見ていて
店内の雰囲気を壊している事を認識しておりますので
ゆ様の仰られている事をとても良く理解し共感します。

我々と致しましても、グループ来店を控えて貰うことで
店内でのお喋りや悪目立ちを多少なりとも抑止できると考え
1ヶ月程前から【グループ入店不可 2名まで】と
各国語版のホームページに強いトーンでに掲載しております。

東南アジアからのお客様には一定の効果がでており
タイやベトナム方面からのグループ来店はほぼ見られなくなりました。
しかしながら中国からのお客様の増加ペースがあまりにも強く
そちら方面には効果がでているのかどうか判断難しいところです。

グループ入店不可について、今はサイトでの警告に留めており
実際の店頭オペレーションまでは実施していない段階ですが
もう一段階強い警告を発しても改善がみられないようでしたら
難しいオペレーションが伴いトラブルも予想されますが
グループ来店客のお断りやインバウンド料金の設定等
踏み込んだ客数コントロールをせざるを得ないと思っております。


下半身関連について単独行動を好む日本人にとって
皆で連れ立ってハッテン場へ来る行動自体が理解に苦しみますが
これはもう文化と感覚が異なると考えるしかないようです。

また中国にはハッテン場というものが一部の大都市にしか存在せず
上海のような巨大都市でも隠れるように数軒営業しているだけです。
その為 初の海外旅行!日本で初めてハッテン場へ来た。BBへ来た。
そんな話も聞きます。興味はあるけど1人では怖い。皆で行こう。
そうなっているのかもしれません。

しかし現実問題としてこれだけマイナスの影響がでておりますので
引き続き色々と対処してまいります。

なおインバウンドのお客様は、夕方~夜にかけて特に多いです。
ご都合があるかとは存じますが、午後の早めの時間ですと
日本人比率が高まり、多少落ち着いた雰囲気の店内です。
 
BodyBreath 2023-12-17 04:51

親記事:外国人グループ


↑[ * ]:ページの先頭へ


MENU

[ 0 ]:TOP Page

[ 1 ]:掲示板

[ 2 ]:システム

[ 3 ]:アクセス

[ 4 ]:料金

[ 5 ]:入店制限

[ 6 ]:よくある質問

[ 7 ]:お問い合わせ